「植物工場・農商工専門委員会」発足の目的
「植物工場・農商工専門委員会は、
近年食の安全・安心および安定供給の観点から注目される植物工場の普及・実用化を目指し、
その立ち上げの相談に対応し、研/開発や事業展開に協力することを主な目的とします。
その目的に資するために、国の施策等と連動しつつ以下の事業を行います。
- 1:各種コンサルティング、技術支援および運営支援を行う事業。
- 2:植物工場の最新法制度、知的財産に関する対応を行う事業。
- 3:植物工場に関する出版・情報発信事業。
- 4:植物工場の調査・研究を行う事業。
- 5:植物工場関連のセミナー・シンポジウムの開催、あるいは講師派遣を行う事業。
- 6:植物工場に関する海外交流・イベントを行う事業。
- 7:技術等移転を含む海外事業。
- 8:その他の植物工場に関する事業。
1974年 | 日立中央研究所で植物工場の研究開始(高辻正基委員長) =植物工場の開発と普及、その最適性の追求= そのための様々な事業の実施 |
---|---|
国の施策… | |
2008年9月 | 閣議決定「新経済成長戦略」(改訂版)に、 「植物工場の普及拡大」が明記される |
↓ | |
2009年1月 | 経済産業省・農林水産省の「農商工連携研究会」に、 「植物工場ワーキンググループ」(高辻正基座長)が発足 |
↓ | |
財団法人社会開発研究センターに専門委員会発足 「植物工場・農商工専門委員会」 委員長 高辻正基 副委員長 村瀬治比古 |
「植物工場・農商工専門委員会」会員制度
・植物工場・農商工専門委員会(以下、本委員会)は、維持会員制度を設ける。
・会員は、年4回の研究会(情報交換会・見学会・シンポジウムなど)に参加できる(1法人2名まで)。
以下の本委員会の活動について情報・支援を受けることができる。
ただし別途費用が必要な場合はこれを負担しなければならない。
1)調査・研究・コンサルティング 2)最適設計・建設 3)海外事業
4)セミナー・シンポジウム・講師派遣 5)情報発信・出版事業
6)その他1〜5に付帯する活動
・会費は年度ごとの更新が必要である。年会費150,000円(消費税別)。
※別途最適設計・建設等実用化・事業化推進への基本的なコンサルティングを行う
「特別会員」を設ける。会費1,200,000円(消費税別)。